Quantcast
Channel: ロコハワイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

アカカ滝州立公園:迫力満点の名瀑を堪能(ハワイ島)

$
0
0

トロピカルな熱帯雨林の奥深くに佇む「アカカ滝」(アカカの滝)は、ハワイ島の北東部に位置する 荘厳で巨大な “名瀑”(=見事な滝)です。この滝は、その名を冠した「アカカ滝州立公園」内にあります。

滝口(滝の落下開始場所)から滝壺(底)までの落差は なんと135メートル(442フィート)もあり、またこの地域の雨量は多くて滝の水量も豊富ですので、大変ダイナミックな姿を楽しむことができます。

本ページでは、アカカ滝の壮大さや魅力に加え、入園料や駐車場の料金、行き方等についても詳しくご紹介したいと思います。

アカカ滝の魅力とは? 自然のハーモニーを堪能!

アカカ滝は、ハワイ固有の美しい植物で彩られた壮大なアカカ滝州立公園にあります。同公園は、65.4エーカーもの広さがあり(東京ドーム 5~6個分)、園内には鮮やかな熱帯の花々が咲き乱れています。

既述の通り、高さ135メートルから滝壺へと水が落下する様子は、まさに豪快そのものであり、展望台から見るその雄姿に圧倒されること間違いなしです。

和歌山にある 日本一の落差を誇る「那智の滝」(なちのたき)の高さが133mですが、その迫力にも負けないほどの “力強さ” と “穏やかさ” を持っています。

また、太陽の光が滝の水しぶきにうまく当たれば、鮮やかな虹が作り出されることもあり、その美しさには目を奪われます。鮮やかな緑と虹の組み合わせが最高にキレイです。

滝の心地よいリズム、鳥のさえずり、風が木々を揺らす音など、これら全てが一体となって、大自然が奏でる音楽を聴いているような気分になります。目で癒されるのはもちろん、体全身にまで心地良さが染み渡ってきます。

アカカ滝のお手軽な「散策コース」を満喫!

アカカ滝州立公園には、ぐるっと1周できる散策コース(トレイル)があり、滝や大自然の景色を楽しむことができます。高くそびえる竹林、野生の蘭、鮮やかなシダに覆われた熱帯雨林など、歩みを進めるにつれ、その景色もどんどん変わっていきます。

コースの歩道には、上り下りの坂道や階段が所々にありますが、路面はきれいに舗装されていますので、大変歩きやすいです。コースは1周約650メートルで、約20分程度で駐車場に戻れます。

駐車場から 散策路の入り口に入って 階段を少し降りると、左右に分かれる道がありますので、左方面(左回り方面)に進みます。手すり付きの幅の狭い歩道が続きます。

5分程度歩くと、アカカ滝の「展望台」にたどり着きます。展望台からアカカ滝までの距離は200メートルほどありますが、高低差のある大きな滝を眺めるには、ちょうどよい距離感といえます。豊富な滝の水が 滝壺に吸い込まれていく「迫力満点の景色」を楽しめます。

滝を見た後は、来た道を戻ってもいいですし(5分で駐車場へ戻れます)、そのまま進行方向へ進んでカフナ滝を見に行くのもいいと楽思います(途中、階段などがありますが、10~15分程度で駐車場へ戻れます)。

カフナ滝も魅力のひとつ

さきほど少し触れましたが、公園内にはカフナ滝もあります。アカカ滝のハイキングコースをそのまま更に400メートルほど進むと(徒歩5分程度)、北側にカフナ滝が見えてきます。

規模は、アカカ滝ほどではありませんが(30メートル – 100フィート)、その美しさと周囲の豊かな自然は、アカカ滝とは一味違った感動を与えてくれます。

 

アカカ滝州立公園の入場料、駐車料金、営業時間

入園料

アカカ滝州立公園の入園料は、旅行客(ハワイ非居住者)の場合  1人あたり 5ドル で、3歳以下は無料となっています。支払い方法は、クレジットカード決済のみとなっています。

駐車料金

駐車料金は、旅行客(ハワイ非居住者)の場合、1台 10ドル となっています。こちらも、支払い方法はクレジットカード決済のみとなっています。

曜日や時間帯によっては、満車で駐車できないことがあります。その場合は、駐車場の手前の道路に路上駐車している車もあるようです(ご自身の判断でお願いします)。

入園料、駐車料ともに、公式サイトでは「ネットでの事前カード決済」を推奨していますが、「実際に行ってみたら駐車場が満車だった」というケースもあり得ますので、現地についてから支払う方が無難です。

トイレ

トイレは、駐車場の脇にあります。観光客がたくさんいる時間帯は、治安面に全く問題ありませんが、人がまばらになっている時間帯は、念のため 中の様子を確認してから入るようにしてください。

開園時間・開園日

開園時間(営業時間)は、午前8時30分から午後5時までです。年中無休です。

なお、公式サイトのリンク等、その他の詳細情報は、本ページ末尾に掲載しました。

 

アカカ滝州立公園への行き方(アクセス)

レンタカーで行く方法

アカカ滝州立公園へレンタカーで行く方法(ルート)をご紹介します。カイルア・コナから出発する場合、以下の3つのルートのいずれかでアカカ滝まで行くことができます。距離は若干異なりますが、どのルートも2時間弱で到着できます。

  1. ワイメア、ホノカア 経由のルート
  2. ワイコロア、ワイメア、ホノカア 経由のルート
  3. マウナケア、ヒロ 経由のルート

一番距離が短いのが「1.」のルートです。ワイコロア や コハラ・コースト 経由で行く場合(出発する場合)は「2.」のルートです。マウナケア州立公園 や西部の代表都市である ヒロ 経由で行く場合は「3.」のルートです。

  1. ワイメア、ホノカア 経由のルート(140km、所要1時間50分)
    カイルア・コナ(190号線)⇒ ワイメア市街(そのまま道なりに進む、名称が19号線に変わる)⇒ ホノカア ⇒ ホノム(右折し220号線へ。途中で左折・右折し直進)⇒ アカカ滝州立公園(到着)
  2. ワイコロア、ワイメア、ホノカア 経由のルート(145km、所要1時間50分)
    カイルア・コナ(19号線)⇒ ワイコロア ⇒ ワイメア郊外(突き当りを右折、19号線)⇒ ワイメア市街 ⇒ ホノカア ⇒ ホノム(右折し220号線へ。途中で左折・右折し直進)⇒ アカカ滝州立公園(到着)
  3. マウナケア、ヒロ 経由のルート(147km、所要1時間50分)
    カイルア・コナ(190号線)⇒ 右折(200号線へ) ⇒ マウナケア州立公園 ⇒ ヒロ(突き当り/海岸沿いを左折、19号線へ)ホノム(左折し220号線へ。途中で左折・右折し直進)⇒ アカカ滝州立公園(到着)


公園(駐車場)に到着!画面左奥にトレイル入口があります。正面奥の建物はトイレです。

公共バスで行く方法

ハワイ島の公共バス「ヘレオン・バス」(Hele-On Bus)は、長距離区間のバスの本数が極端に少なかったり、また仮にバスを乗り継いで行く場合も乗り継ぎがうまくいかないことなどもあり、やや実用性に乏しいといえます。

また、アカカ滝の最寄りの街である ホノム(Honomu:ハワイ島北東部に位置)からアカカ滝州立公園までのバスがありませんので、これ以降は 配車サービスの「Uber」「Lyft」や、タクシーを使うことになります。

ヘレオンバスは無料ですので、往復の Uber の代金を考慮しても、かなりお得な金額で行けますが、とにかく移動が大変なことは間違いありません。

それでも冒険心で行ってみたいという人もいらっしゃるかと思いますので、以下に「カイルア・コナ」から出発する場合の一例をご紹介します(他にも “乗り継ぎで行くルート” 等がありますが、説明省略します)。

往路について(カイルア・コナ ⇒ ホノム、アカカ滝)

  1. カイルア・コナ からホノムまで「1番」バスを利用して行きます(Hele-On Bus 公式サイト1番バス 時刻表・地図)。1番バスの往路は 1日2本 ありますが、日帰りするなら、朝7時台のバス 一択となります。
  2. Hele-On Bus の運賃は、現在 試験的に「無料」となっています。無料期間は、今のところ未定ですが、2023年か2024年のいずれかに終了する予定となっているそうです。無料期間が終了したのちは、おそらく従前の2ドルに戻るのではと言われています。
  3. カイルア・コナの乗車バス停は、「Luhia Street @ Loloku Street」(バス停ID:606番)です。スーパーのターゲットの脇にあります。このバス停が始点のバス停ですが、これ以降のバス停からも乗車できます。バスの所要時間は、約2時間30分です。
  4. ホノムの下車バス停は、「Highway 220 @ Honomu」(バス停ID:300番)です。このバス停は、ホノムの中心地にあります(中心地といっても、かなりの田舎です)。ちなみに、バスは このバス停でUターンし、続けてヒロに向かいます。
  5. ホノムからアカカ滝州立公園までのバスがありませんので、配車サービスの「Uber」「Lyft」(Uber & Lyft の 料金検索)や タクシーを呼んで、アカカ滝まで行きます。Uber や Lyft なら、片道10~20ドル程度です(距離:5.4km、車の所要時間:6~7分)。
  6. ちなみに、ホノムの街から州立公園まで徒歩で行くと 片道1時間(5.2km)もかかります。体力・治安の両面からお勧めしません。


ホノムのバス停周辺。のんびりした田舎の雰囲気です。ここから車で6~7分。

復路について(アカカ滝、ホノム ⇒ カイルア・コナ)

  1. アカカ滝州立公園からホノムの街(バス停)までは、配車サービスの「Uber」「Lyft」(Uber & Lyft の 料金検索)などを呼んで 来てもらいます。
  2. ホノムからカイルア・コナへ行くバスは「1番」バスです。午後5時過ぎのバスに乗車します(Hele-On Bus 公式サイト1番バス 時刻表・地図)。
  3. ホノムの乗車バス停は、「Highway 220 @ Honomu」(バス停ID:300番)です。行きと同じバス停ですが、ここで乗車する際は、「Kailua-Kona」行きに乗ってください(Hilo 行きに乗らないでください)。バスの所要時間は、約2時間20分です。
  4. カイルア・コナの終点バス停は、行きのときと同じ「Luhia Street @ Loloku Street」(バス停ID:606番)です。ターゲットの脇にあります。もちろん、必要に応じて、これよりも手前のバス停で下車しても構いません。

 

アカカ滝州立公園の基本情報

アカカ滝州立公園の基本的な情報を以下に整理しました。

アカカ滝州立公園 基本情報
  公園の名称 アカカ滝州立公園(ʻAkaka Falls State Park)
  園内散策路の名称 アカカ・フォールズ・ループ・トレイル (ʻAkaka Falls Loop Trail)
  開園時間 8:30~17:00
  定休日 なし(年中無休)
  駐車場 あり
  トイレ あり
  住所 Akaka Falls Rd, Honomu, HI 96728
  州立公園公式HP ʻAkaka Falls State Park(英語)
  トレイル公式HP ʻAkaka Falls Loop Trail(英語)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles